活動実績

顧客との信頼関係を構築するコミュニケーション術 株式会社エフアンドエム様 課長向け研修レポート

こんにちは、社外の人事顧問の石崎優則です。
昨日(2025年6月12日)、株式会社エフアンドエムの中小企業コンサルティング部門で働く課長の皆さんへ、5時間の実践型研修を行いました。


研修のテーマと目的

テーマ

「聴くスキル・応用編 〜30分オンライン面談で信頼を勝ち取る」

ねらい

  1. 前回学んだ聴くスキルをロープレで定着させる

  2. 要約のオウム返しで過去の苦労、未来のワクワクに共感する

  3. 翌日からすぐ試せる“コンサルティングの型”を身につける

森中社長からは事前にお電話で「課長陣に“真の相談相手”になってほしい」という熱い期待をいただきました。その想いに応えるべく、講義は最小限、ロールプレイ(練習)とディスカッションをたっぷり60%以上取った“アウトプット中心”の設計にしました。


研修の進め方

1. コンパクトなインプット

  • 「良い聴き方」5つのコツ

  • 相談を整理できる“質問の7ステップ”
    スライドは合わせて10枚だけ。要点を絞り、すぐに次の練習へ。

2. 2段階ロールプレイ

  1. 肩ならし(3分):簡単なお題で“聴き方”を試

  2. 本番(12分):社長役の同僚にインタビューし、フィードバックを得る、学びを全体にシェア

3. 行動コミット

終盤で 「明日から実践する3つの行動」 を全員が宣言。

  • 例)「面談の冒頭で“目的”を必ず伝える」

  • 例)「質問後の“確認のオウム返し”を徹底する」

4週間後までオンラインで進捗を共有し合い、やりっぱなしを防ぎます。

研修後には「さっそく明日の顧客面談で試します!」と前向きな声が上がりました。


今回のポイントを一言で

“真剣に聴いていることを伝えながらコンサルティングの型で質問をしていく。”

シンプルですが、やってみると奥が深い。だからこそ練習とフィードバックが欠かせません。


同じような研修に興味がある方へ

  • 実施時間:1日3時間〜6時間でカスタマイズ

  • 料金目安:1時間 30,000円〜50,000円(1発では行動定着が弱いため、研修を複数回に分けて実践することを推奨)

  • 形式:オンライン/対面どちらでもOK、ただし対面がおすすめ

  • 対象例:営業チーム、管理職、コンサルタント、若手社員 など

「まずは話を聞きたい」という段階でも大歓迎です。初回のご相談(60分オンライン)は無料で承ります。
今回の面談フローと聴き方のコツが、皆さんの現場で“明日からの変化”につながることを願っています!

PAGE TOP