Q1. まずは自己紹介をお願いします。
石崎:1986年7月15日生まれ、新潟県三条市出身です。新卒で株式会社エフアンドエムに入り、営業部長を含めて7年間“毎年100回以上”のプレゼン営業を経験しました。その後、人事部に異動し10年間で年間採用平均25人→平均40人以上/離職率を半減。2025年4月に独立し、現在は“社外の人事顧問”として採用・育成・キャッシュフロー経営を総合的に支援しています。
Q2. 営業から人事へ。その経験が今の仕事にどう活きていますか?
石崎:営業時代に磨いた“伝える力”が、面接や研修ファシリテーションで武器になっています。相手の心を動かすには、**「表現力」**が欠かせません。毎日プレゼンした7年間が、今のコミュニケーションスタイルの土台ですね。
Q3. 人事時代、採用と育成で最もこだわったポイントは?
石崎:**「採る段階から定着後を設計する」**ことです。具体的には
- 就活塾をゼロから立ち上げ、候補者との信頼関係を先行して構築
- 入社3年目までの育成ロードマップを用意し、内定者研修→新人研修→OJTフォローまで一貫支援
この二つが採用数増と離職率低下を同時に実現した要因です。
Q4. 研修は累計1,000日以上とのこと。特徴を一言で表すと?
石崎:“超アウトプット型×行動コミット”です。講師が話す時間は最小限。受講者が「考える・議論する・発表する・ロープレする」時間を徹底的に確保します。さらに前回決めたアクションの実践報告から必ずスタートし、行動の定着を仕組み化しています。
Q5. 得意プログラムは?
- 12か月リーダーシップ強化プログラム——部下を“活躍させる”リーダーシップを鍛える
- 自律思考育成プログラム——全社員の“自走力”を引き出す2DAY型ワークショップ
- キャッシュフロー経営導入——人材投資と財務指標をつなげ、経営判断を加速
Q6. “キャッシュフロー経営”を組み合わせる理由は?
石崎:採用も育成も**「未来への投資」**です。だからこそ経営者と幹部がお金の流れを把握することが必要。キャッシュフローの見える化によって「いつ・いくら・どこに投資するか」を明確にし、人材戦略を不安なく加速させています。
Q7. 最後に、これから挑戦したいことは?
石崎:**「若手が辞めずに夢中で働ける会社を、日本にもっと増やす」**こと。そのために、
- 採用~定着~活躍を一貫支援する社外の人事顧問モデルを拡大
- オンライン就活塾やリーダー育成コミュニティを通じてノウハウをオープン化
- キャッシュフロー思考を広め、**「採用と育成はコストではなく投資」**という文化を定着させたいですね。
もっと詳しく知りたい方へ
- リーダーシップ強化プログラムの導入事例
- 自律型思考育成プログラムの具体ワークシート
- お金の流れを紙1枚で見える化するキャッシュフローコーチ
などの詳細を知りたい方は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください(初回相談60分は無料です)。
▶︎ お問い合わせフォーム/社名・氏名・メール・ご相談内容 をご記入ください。
この記事へのコメントはありません。